沖縄パン屋でおすすめなほっぺパンさんが浦添市内間にオープンしたので行ってきました!
パンオタクが最速レビューさせていただきますね!笑

オープン日は金曜日・土曜日・日曜日みたいです!
定休日などはほっぺパンさんのInstagramをチェックしてくださいね!
詳しい場所やアクセス方法などはこちらのブログにまとめています!!!
先にこちらを読んでください!
アクセス方法は?駐車場はある?モノレールやバスでも行ける?
移転先の住所は、
沖縄県浦添市内間2-10-10 です!
駐車場はお店の前と、お店の裏にあり、合計で10台以上は停められます!
パイプライン沿いなので混雑が考えられます!
時間には余裕を持って行きましょう。
くれぐれも駐車違反はしないようにしましょうね!

公共交通機関での行き方
公共交通機関を使っても行くことができます!立地がいいのでアクセスしやすいですね!
モノレール(ゆいレール)
古島駅から徒歩12分
最寄りのバス停
内間、浦添高校前、沢岻入口
車での行き方 ※駐車場の停め方
お店の入口にある駐車場はすごく混み合うので、店裏の駐車場に停めるのがオススメです!
入口付近の駐車場↓

店裏の駐車場の場所について!!!!

お店の裏に屋根付きの駐車場がありますよ!比較的空いているので停めやすかったです。

店内の様子は、、、?
駐車場に車を停めていざ入店します!!
まず、外観がおしゃれ❤️そして焼きたてパンの香りが!!
入店前からワクワクしますね〜!

店内は広々として、かわいいインテリアが散りばめられています!
店内には20名ほど入ることができます。
2022年6月17日に訪問しましたが、この日の最後尾は20人待ちでギリギリ店内に入れるところでした。


おすすめのパンは?
美味しそうなパンが目の前にたくさんあって、ついついたくさん買ってしまいました!笑
この日は17時頃にも関わらず、まだまだたくさんの種類が残っており、焼きたてのパンもありました!
時間が遅かったからかも知れませんが、食パンやバケットなどは販売してなかったです。
ハード系のパンがオススメです!!!
えびアボカドとても美味しかった🥰





待ちきれず、車の中で食べました!笑

気になる待ち時間は、、、?
プレオープン中、2022年6月17日(金)16時30分頃訪問しました!
この日は梅雨真っ盛りで、小雨が降っていました!
20人待ちで最後尾はギリギリ店内で待てました。
待ち時間は約30分!!!
大人気ですね!!
沖縄のパン屋でこんなに混んでるところはないと思います!根気よく待ちましょう!
(表参道のアマムダコタンレベルですね!笑)
口コミをみたら、1時間並んだ方もいるみたいです!
金曜日だったので比較的空いていたかもしれません。※それでも30分かかりましたが笑
平日のほうが比較的早く買えると思います。
支払い方法は?PAYPAYは使える?
このような張り紙がありました。

お支払い方法は現金のみとなっております
cash only
現在はプレオープン中とのこともあり、現金のみしか使えないみたいですね、、、
ただ、今後は様々な支払い方法に対応するかもしれませんので、期待していましょう!
クチコミは?行ってみた感想
口コミも気になりますよね!
ネットの反応をまとめてみました!
良いクチコミ
種類が多くておいしい!並んでも食べたい!
値段もリーズナブル
悪い口コミ
駐車場が停められない
待ち時間が長い
個人的には、並んでも食べたいオススメのパン屋さんです!
駐車場の問題はスタッフさんが外にたっていて誘導してくれるので大丈夫でした!
待ち時間が長いのはレジが1台しかないからかも知れません!今後の改善に期待しています。
嬉しいサービスも!すぐ食べるパンは温め直してくれる!
すぐ食べるパンは定員さんに言えば温め直してくれます!
とても嬉しいサービスですよね!
温めている間、外で待っていて窓から受け取ります。
温め直しのサービスあり
レジ袋はS・M・L 1枚3円
保冷剤 1個11円
レジ袋もほっぺパンの看板ネコが描かれていてとても可愛いです⸜❤︎⸝

いかがでしたか??
とてもおすすめなので、
気になった方はぜひ行ってみてください!
パンの食べ過ぎに注意!健康に気を使った低糖質な食事をしましょう!
最後に、、、
パンは美味しくて、ついつい食べすぎちゃう、、、
糖質や脂質を取りすぎに注意!!!
そんな方へおすすめ!
芸能人やモデルさんの間でも流行っている低糖質ブーム!
パン好きがおすすめするおいしい低糖質食事のリンクを貼っておきます!
